PHPでDB操作(12)
まずメニューから作っていきましょう。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>人口</title>
</head>
<body>
<h3>日本の人口</h3>
<hr>
<h4>検索</h4>
<a href="search.html">市区町村人口検索</a>
<h4>各種ランキング上位30位</h4>
<a href="by_ken.html">都道府県別人口ランキング</a>
<a href="by_shi.html">市区別ランキング</a>
<a href="by_machi.html">町別ランキング</a>
<a href="by_mura.html">村別ランキング</a>
<hr>
出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)より「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査」を加工
</body>
</html>
任意の市区町村名から人口を検索するものと、都道府県別・市区別・町別・村別の人口ランキングをメニューに配置。ここから、各ページに飛ばすような仕組みです。
それぞれのページでPHPを動かして検索なり、抽出なり、ソートなりをしていきます。