PythonでGUIアプリ(6)

PythonでGUIアプリの続きです。今回はファイル選択ダイアログとディレクトリ選択ダイアログを表示させます。ファイル選択ダイアログの表示は以下の通り。

file = tg.popup_get_file(
    "タイトル",
    file_types=[("ファイル形式", "拡張子")])

具体的には、ダイアログのタイトルを「ファイル選択」、拡張子が「txt」のテキストファイルを選択するときは、

file = tg.popup_get_file(
    "ファイル選択",
    file_types=[("テキストファイル", "*.txt")])

とすると、以下のようなダイアログが表示されます。

このとき、選択したファイルのパスは変数fileに代入されます。

次に、ディレクトリ(フォルダ)を選択するダイアログを表示させます。これは以下の通り。

dir = tg.popup_get_folder(
    "タイトル"
    )

ダイアログのタイトルを「ディレクトリを選択」とすれば

dir = tg.popup_get_folder(
    "ディレクトリを選択"
    )

のようになり、ダイアログは以下のように表示されます。

選択したディレクトリのパスは変数dirに代入されます。これらをうまいこと組み合わせてコードを書きます。

import TkEasyGUI as tg

file = tg.popup_get_file(
    "ファイル選択",
    file_types=[("テキストファイル", "*.txt")])


dir = tg.popup_get_folder(
    "ディレクトリを選択",
    )

tg.popup("選んだディレクトリは " + dir +"\n選んだファイルは " + file )

実行結果で表示されるポップアップは以下の通り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です