PythonでGUIアプリ(7)
前回の内容を踏まえて、あるディレクトリ内にある特定のファイルの数を表示させるアプリを作成してみました。
import TkEasyGUI as tg
import glob
import os
dir = tg.popup_get_folder(
"ディレクトリを選択",
)
num=glob.glob(dir+"/*.py")
tg.popup("選んだディレクトリ: " + dir +"\n拡張子がpyのファイル数: " + str(len(num)))
内容的には、任意のディレクトリを選ばせて、その中にある拡張子がpyとなるファイル(Pythonファイル)の数を表示させるものです。
9行目のglobはPythonのモジュールでファイル検索をするものです。
glob.glob(ファイル名)で抽出し、ワイルドカードを使うことができます。この場合、選択させたディレクトリ配下の、拡張子がpyのファイルを抽出させています。なお、変数ディレクトリには最後のセパレータ " / "が含まれていないので 「dir+"/*.py"」としています。
その抽出させたものはリスト表記となり、変数numに代入させています。ここで知りたいのは、リスト内の個数だけなので、Pythonに標準で備わっているlen関数(リストの要素の数を返す)を使い、最後にstr関数で文字列に変換させています。
実行結果は以下のとおりとなります。
