Pythonでプログラミング(4)

前回、BMIの計算をするプログラムを組みましたが、せっかくなのでBMIから体型を判定する仕組みを作ってみましょう。BMIは日本肥満学会では以下のように定義されています。

日本肥満学会の定めた基準では18.5未満が「低体重(やせ)」、18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」

https://e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-002.html

前回のプログラムは

height  = input("身長を入力ください(単位:m)==>")
weight = input("体重を入力ください(単位:kg)==>")
height=float(height)
weight=float(weight)
bmi=weight/(height*height)
print("あなたのBMI:"+str(bmi))

だったのでprint文の前にBMI判定をする構文を挿入します。具体的にはif文で条件分岐します。if文はどのプログラミング言語でも備わっているコマンドで大体の構文はほぼ同じと見て良いです。で、次のようにif〜else文を挿入します。

height  = input("身長を入力ください(単位:m)==>")
weight = input("体重を入力ください(単位:kg)==>")
height=float(height)
weight=float(weight)
bmi=weight/(height*height)
print("あなたのBMI:"+str(bmi))
if bmi < 18.5:
   print("判定:低体重")
elif bmi >= 18.5 and bmi< 25:
   print("判定:標準体重")
elif bmi >= 25:
   print("判定:肥満")

実行すると、余計なお世話の判定が出てきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です